eco活 再始動…



まだ色づききっていないのに…


庭に落ち葉が目立ちます。


例年より2週間くらい早いような


せっかちな『行く秋現象』



夏が短かったからでしょうか?

袋いっぱいにかさばる落ち葉をゴミ収集に出すたびチクリと胸が痛みます… 

 

苗の植え付けや植え替えのたびに、腐葉土を購入して土に混ぜ込んでいるのに

 

落ち葉はゴミとして焼却している … 循環が途切れ、不健康(?)な環境生活

 

ECO活からはほど遠い現実   このままではいけない!

 

10年も前 コンポストでの堆肥作りに挑戦したこともあるんですょ。

 

でもね〜 想い描いたように堆肥化が進まなかったり、匂いが気になったりで挫折

 

苦い思い出が再挑戦への意欲を削いできたんです。


府中市では市民から落ち葉を回収し、2年かけて発酵させて腐葉土にして、それを

 

また市民に返す『落ち葉銀行』があると聞きました。

 

利子はまさしく“エコで豊かな環境”ですね。 ナイス行政!!!

 

我が横浜市は… 以前あったコンポスト設置への助成がいつの間にかなくなって

 

『落ち葉銀行』は まだまだ先になりそう…???


やはり、まずは出来るところから…

 

匂いで挫折した経験と反省から、(我が家はお茶の出がらしも多いですから、)

 

落ち葉とお茶の出しがらをメインにしてコンポストに再トライしてみます!

 

お茶の葉には強力な抗菌・殺菌効果もあるのですから、不快な匂いも避けられそう?

 

以前使った設置式のドラム型以外にも、回転式やプラスチックの容器に入れて圧縮

 

する…等の選択枝から生活と性分に合った方法を選ぶとよさそうです。

 

実行中の方がいらしたら、経験談をお聞きしたいデス。  “求む!情報”

 

2年待つ…のつもりで始めれば

 

心穏やか 楽しみに見守れそうな気がしています! ♪ ♬